![]()
■
[PR]
by ukico32744
| 2016-09-07 19:50
| ある日の読書
|
Trackback
|
Comments(6)
ボクは彼女を支持しています。
組織というものに打ちのめされたような気がします。 アメリカへ行って、見返してやってほしいです。
> 青い風の街人さん、
小保方さん、純粋培養なので、理研のモンスターおじさん達にいいように扱われてしまったのでしょうか。。 本を読むと”ひたむきさ”を凄く感じて、あやうい感じもするのですが、逆にこれだけの仕打ちに耐えられたという”強さ”も感じる人でした。
ukicoさん、
おはようございます♪ 私は実は反対の立場です。 アメリカの大学で化学を学んだ人間の一人として思うに、 彼女のちゃんとした実験ノートがないのは、 やはり偽造の決定的な証拠になると思います。 科学者ですごくお洒落な人を知っていますし、 ”華”は科学者としての資質に全く関係ないですが、 やはり、実験ノートなしの実験はあり得ません。 実名で名前が載っている人が声を出すべきという意見には、 大賛成です。
> ミモザさん、
専門の立場からだと、小保方さんの「あら」や「不正」がよく見えるのでしょうね。 本を読んでいて、情熱的な彼女の仕事ぶりに、なにか行き急いでるみたいな感じはしました。 まだお若いのに。。 若山教授には なんらかの発言が欲しいですよね。 でも、今となっては格が違いすぎますね~。
この方、どこまで優秀な研究者だったのか疑問です。
亡くなられてる方もいらっしゃるしね。 ヘタはことは言えないわぁ
> モモセさん、
政治も芸能界も、一般人には理解しがたい厄介な世界だなーと感じていますが、 こちらの世界もまた、いろいろなものが渦巻いてるみたいで。。 つくづくフツーの人で良かった。。と思います。
|
カテゴリ
全体 半径日常 半径非日常(旅など) 鎌倉 ドラマ最後から二番目の恋 九州 広島・愛媛 京都 名古屋・伊勢 東京 東北 函館 利尻 道の駅スタンプラリー 味のつれづれ ある日の映画 ある日の読書 その他いろいろ いいモノ 静岡 節約料理 未分類 最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||