1 ![]() 小手鞠の 枝しなるほど 春が来る 先週水曜日、歯科の帰りに買った小手鞠の枝。 これをフラワーベースに活けて、そのあと間もなく実家へ向かったのでした。。 母のこの冬の体の不調は、もう一か月も続いていて、しかも良くなったかと思うと突然悪化するというたちの悪いものだ。 親子連鎖なのか、一週間前あたしにもめまい症状が現れたりしたけれど、実家の母のめまいは、年のせいもあるけれど、深刻なものがある。 症状が少し落ち着いた木・金曜日は、病院をまわる、まわる。。 内科循環器科・耳鼻科・脳神経外科・・・。 もう、この際、全部検査してもらってスッキリしましょ。 このさきも、突然のお呼び出しは避けて通れない模様です。 いいですよ~。いつでも呼んでね↑ぐらいの調子で、母に言っとく。 きのう、家に戻ったら、子手鞠さんは”一番いいとこ見ないでどこ行ってたのよぉ‥”くらいな感じで萎みはじめてた。。 お水も取り換えてなかったしね。 1月行く 2月逃げる そんな感じで二月(ふたつき)過ぎてしまった感ありあり。。 3月終わったとき、去ってしまったぁ。。と後悔しないよう、何かしらの足跡残せたらいいけれど。。 ![]() 札幌駅前通りの裸婦像。ブルブルッ 雪解けが待ち遠しいね。。 ■
[PR]
▲
by ukico32744
| 2014-03-02 17:40
| その他いろいろ
|
Trackback
1 |
カテゴリ
全体 半径日常 半径非日常(旅など) 鎌倉 ドラマ最後から二番目の恋 九州 広島・愛媛 京都 名古屋・伊勢 東京 東北 函館 利尻 道の駅スタンプラリー 味のつれづれ ある日の映画 ある日の読書 その他いろいろ いいモノ 静岡 節約料理 未分類 最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||