1 ![]() 自宅からほど近い、道央自動車道輪厚PAのフードコートがリニューアルしたと聞きつけました。 http://www.driveplaza.com/sapa/1050/1050081/1/shop_menu.html 「北海道生まれの素材とメニューをとことん楽しむ」 をコンセプトにメニューが一新されたとのこと。 高速に乗り入れなければ、パーキングのフードコートも利用できないので、 用事がないのにわざわざ一区間高速を走り、190円支払い~の、 輪厚(ワッツ)サービスエリアへ。。 めっちゃ混んでるふうを予想して行ったわりには ”それなり”の”まあまあ”なお昼時の混みよう。 ♦ ワタシが食べたのは↑↑鮭醤油ラーメン (980円のところオープン価格で880円なり) 「佐藤水産」の「鮭醤油」を調合したスープに 「鮭の糀漬」「鮭ザンギ」がトッピング 鮭三昧のラーメン きくらげだと信じて食べたのは「銀杏藻」(この食材初めて聞きましたけど) 麺は北海道小麦「春よ恋」 どこまでも、北海道づくしだあね。 けっこう和風な味付けに「ごはんくださーい」と言いたくなる(笑) 食欲旺盛なかたは「ライス」付きをどーぞ。 ちなみにオットは「大雪さんろく笹豚丼」で母は「うどんと甘エビのかき揚げセット」でした。 ♦ ワタシのお気に入りブログの一つ、ちょんまげさんのブログ http://cyonmagee.exblog.jp/26578448 全国各地をホイホイっとお出掛けされて、見ていて楽しいです。 ちょんまげさん、フットワークかなり軽やかそうですねー。 今日はちょんまげさんのブログエッセンスを 少々振りかけたブログにしてみました (^^; ■
[PR]
▲
by ukico32744
| 2017-01-24 18:25
| 味のつれづれ
|
Trackback
|
Comments(14)
1 |
カテゴリ
全体 半径日常 半径非日常(旅など) 鎌倉 ドラマ最後から二番目の恋 九州 広島・愛媛 京都 名古屋・伊勢 東京 東北 函館 利尻 道の駅スタンプラリー 味のつれづれ ある日の映画 ある日の読書 その他いろいろ いいモノ 静岡 節約料理 未分類 最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||